令和2年11月の話
そろそろ紅葉の見頃の時期ですね。個人的には、桜に比べて見頃の時期が長いので、紅葉の時期が大好きで、どこかへ出かけたいという気持ちが強くなります。今年は、コロナ感染症が心配なので、しばしの辛抱ですね。 東京での紅葉のイメ…
続きを読む →そろそろ紅葉の見頃の時期ですね。個人的には、桜に比べて見頃の時期が長いので、紅葉の時期が大好きで、どこかへ出かけたいという気持ちが強くなります。今年は、コロナ感染症が心配なので、しばしの辛抱ですね。 東京での紅葉のイメ…
続きを読む →新型コロナウイルス感染防止のため、参拝者席を制限する都合、 本年度の報恩講法要は動画配信も合わせて行います。 当日は以下サイトにて、法要の様子をLIVE配信させていただきますので、ご家庭にて ご一緒にお念仏をお唱えいた…
続きを読む →今月は、浄土真宗で一番大切なご法要の報恩講を予定しています。今年は、4月の永代経は、完全にリモートでお勤めをして、以後、盂蘭盆会の法要もリモートでした。今月の報恩講は、リモートと並行して、ご本堂にも人数を制限して、参詣を…
続きを読む →体を動かすのに最適な時期を迎えました。前回の東京オリンピックが開催されたことからも10月はスポーツをするのに最適な時期です。競技場で行うスポーツも魅力がありますが、普段の生活の中で気軽にスポーツを楽しめるのは、なんとい…
続きを読む →今月末に実家の母が、傘寿を迎えます。兄と相談をし、父の時と同じように、親戚を呼んでお祝いをしようと計画していましたが、コロナの事で、大勢での会食や、帰省が自由に出来なくなりました。両親にも会えなくなり、今は、ビデオ通話で…
続きを読む →今まで試験的に導入されていた高速道路の最高速度引き上げが今月より、正式に最高速度毎時120キロメートルと定められるそうです。すべての高速道路に適用されるわけではなく、見通しがよく安全性が確保されている区間だけに適用され…
続きを読む →8月になると思い出す事があります。祖父は戦争中、ラバウルに行っていたそうで、私を含め、小さい孫達を抱っこしながら、この時期、必ず戦争の話をしてくれました。大砲の破片が当たり、大怪我をし、呉の病院に入院していた時に、ラバウ…
続きを読む →新型コロナ感染症の流行が再燃しているようです。自粛解除のあと、こういう事態になるだろうと思っていましたが、思いのほか早かったですね。この頃の報道で気になるのが、「東京由来…云々」という表現です。確かに全国の感染者数を見…
続きを読む →最近、親戚のご住職様のフェイスブックで、タヌキケーキの写真を見ました。コメントに「昔はケーキといえばタヌキケーキだった…」と書かれており、地方出身の私は、見た事も無かったので、ビックリ。すぐにコメントを送り、タヌキケーキ…
続きを読む →自動車運転中のトラブルとして、最近注目を集める「あおり運転」。先日罰則を強化した改正道路交通法が、施行されました。あおり運転から重大な事故につながるケースが多かったので、今回の改正であおり運転が減少することが望まれます…
続きを読む →