令和5年1月の話

 コロナ感染症の予防目的から行動を制限されることが多かったですが、昨年末から行動制限はなくなりました。行動制限がなくなったといえども、コロナ感染症の感染力がなくなったわけではないので、臨機応変に感染症対策は必要になります…

続きを読む →

令和4年12月の話

 【師走】を迎えると、なんとなく忙しなく感じますね。一日の長さが変わるわけではないのに、十二月だけは時間が早く感じます。さらに先月、右膝の怪我のことを書きましたが、精密検査の結果、入院して手術が必要となり、一週間程度動け…

続きを読む →

令和4年11月の話

 先日、自分の不注意から右ひざを痛めてしまいました。近所の整形外科で診察を受けると骨には異状なしとのことで、精密検査をすることとなりまだ詳細は分からないのですが、とにかく不便になりました。不自然な姿ですが、歩くことはでき…

続きを読む →

令和4年10月の話

 昭和の東京オリンピックを開催するにあたり、晴天の特異日から決定されたという十月十日の開会式。オリンピック開催の記念として、この日がオリンピックの二年後から「体育の日」として祝日に制定されたそうです。もともと晴天になりや…

続きを読む →