令和3年総永代経法要のお知らせ
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、 本堂での参拝に併用して法要をライブ配信いたします。 法要当日以下のサイトにて、法要の様子をライブ配信させていただきますので、 ご一緒にお念仏をお称えいただけますと幸いです。 ●配…
続きを読む →新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、 本堂での参拝に併用して法要をライブ配信いたします。 法要当日以下のサイトにて、法要の様子をライブ配信させていただきますので、 ご一緒にお念仏をお称えいただけますと幸いです。 ●配…
続きを読む →2月の下旬に、以前から予定をしていた親不知の抜歯をしました。睡眠時に歯を食いしばる癖があるらしく(寝ながら何を頑張っているのでしょうね笑)、マウスピースを作ったのですが、やはり、朝まで装着が出来ず、外してしまいます。この…
続きを読む →3月と言えば卒業シーズンですね。この時期になると、自動車運転免許証を取得したことを思い出します。私が自動車の免許を取得した頃は、街中を走るほとんどの自動車は、MT(マニュアルトランスミッション)と呼ばれ、手動で変速機の…
続きを読む →去年の二月、実家の父が手術の為に入院し、その日に合わせて私は帰省をしました。母の事も心配なので、数日間様子を見て、父には「退院の時にまた来るからね」と言って東京に戻ってきたのですが、三月の退院時には、コロナの問題が深刻で…
続きを読む →一二四年振りに節分が二月二日になると報じられると、どうしたどうしたという気持ちになりますね。立春は国立天文台暦計算室が太陽と地球の位置から割り出して設定しているそうです。立春がずれることによって、立春の前日の節分もずれ…
続きを読む →明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。大晦日に予定していた除夜会も中止し、住職と家族だけで、年が明けた瞬間に「新年の鐘」を撞きました。高野山東京別院様も泉岳寺様も中止を決められていたのですが、泉岳…
続きを読む →沿道での応援は控えるようにコロナ感染症の対策をしながらも、お正月名物の箱根駅伝が開催されました。最終区間ゴール手前での逆転劇は、見ているものを惹きつけ感動的な幕切れとなりました。優勝の駒沢大学のメンバーが大変喜んでいる…
続きを読む →今年はコロナ一色の一年だった様に、感じます。混雑する所に行ってはいけない、家族以外の人とは会ってはいけない、大声で話してはいけない等々、禁止の事が多く、また生活も一変しました。マスクを付けて、建物に入る時は、消毒してから…
続きを読む →カレンダーが残り一枚となり、時間の早さを痛感します。この時期になると一年間の総括をいろいろな形で見かけますが、今年はコロナ感染症に尽きるのではないかと思います。新しい感染症でお薬がないので感染症対策として、うがい・手洗…
続きを読む →十一月に入り、急に秋が深くなり、寒くなってきました。寒い時期から感染症の問題が起き、また同じ季節になろうとしています。こんなにも生活が一変してしまうなんて、考えにも及びませんでした。私達の生活も又、変化の年でした。昨年の…
続きを読む →