令和2年5月ほのぼの「お別れの時間」
四月始め、親戚のご住職様がお浄土に旅立たれました。コロナ感染者が増え始め、国民全体が不安と自粛に入った頃でした。感染で亡くなられたのではありませんが、ご葬儀も身内だけで、ご門徒の方もご遠慮いただいたご葬儀でした。火葬場も…
続きを読む →四月始め、親戚のご住職様がお浄土に旅立たれました。コロナ感染者が増え始め、国民全体が不安と自粛に入った頃でした。感染で亡くなられたのではありませんが、ご葬儀も身内だけで、ご門徒の方もご遠慮いただいたご葬儀でした。火葬場も…
続きを読む →コロナウイルスの蔓延で、様々な所で、規制がかかる様になりました。学校、仕事、エンターテイメントなど、感染を防ぐために、いろいろと措置がなされ、自粛の状態が続いています。外出を自粛し、感染を防ぐ努力を、銘々が考え、行動をし…
続きを読む →日増しに、コロナウイルスの影響が大きくなり、学校も企業もスポーツ、エンターテイメントも全て自粛になりました。近隣の学校も、いつもの明るい声はなく、静まり返っています。娘も、先月、家を出たのですが、引っ越しの翌週から、在宅…
続きを読む →2月になり、境内の梅も咲き、春の気配がしている時期ですが、大型客船の中での感染者が認められたという事で、これからどうなってしまうのか、不安の方が大きいです。日頃、どれだけ、安心の中で生活をしていたか、思い知らされる今日こ…
続きを読む →明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。昨年は、息子の医師としての出発に始まり、入籍、結婚式がありました。笑いに包まれて時を過ごさせて頂きました。息子の結婚式を楽しみに療養していた前坊守も、お…
続きを読む →